カセットコンロ爆発、5年間で8人死亡(読売新聞)

 カセットコンロによる爆発事故が、2004年4月からの5年間で135件あり、8人が死亡、14人が重傷を負っていたことが24日、経済産業省所管の独立行政法人「製品評価技術基盤機構(NITE)」のまとめで分かった。

 このうち、誤使用や不注意が原因とみられる事故は73件。コンロを上に置いたままIH調理器などを使うなど、ガスボンベが他の熱源で過剰に熱せられたことによる爆発が15件、ボンベの取り付けが不十分なためにガス漏れして引火したものが11件あった。

国民新・下地氏、普天間移設「混乱すれば次世代に負担」(産経新聞)
<訃報>田中常夫さん82歳=元日本陸上競技連盟理事(毎日新聞)
偽装認知で比人ホステスら逮捕=子供に日本国籍−兵庫県警(時事通信)
ボスミン液の一部製品を自主回収―第一三共(医療介護CBニュース)
肺動脈性肺高血圧症治療薬でライセンス契約―日本新薬(医療介護CBニュース)

血管拡張する「大動脈瘤」 無症状ゆえに潜む危険 CT検査での早期発見が鍵(産経新聞)

 俳優の藤田まことさん(享年76)が17日、大動脈からの出血で亡くなった。大動脈瘤(りゅう)が関係した可能性を指摘する声もある。8日に亡くなった作家の立松和平さん(同62)も大動脈瘤が関係したとされる。大動脈瘤は、心臓から全身に血液を送り出す体内で最も太い血管である大動脈の直径が正常時の1・5倍以上に拡張する状態。しかし、破裂するまで痛みなどの症状がない。無症状ゆえに気付かず手遅れとなる危険性があるといい、専門家は早期発見を呼びかけている。(森本昌彦)

 ≪手遅れの場合も≫

 「ほとんどの大動脈瘤は破裂するまでは無症状で、ほぼ問題は起こらない。無症状だから『大丈夫だ』と思っている人もいるが、予兆なく突然破裂することがほとんどで、何かあってからでは遅い」

 大動脈瘤の手術を年間約300件手がけている川崎幸病院・大動脈センター(川崎市幸区)の部長を務める和田秀一医師(心臓血管外科)はこう危険性を指摘する。

 和田医師によると、大動脈瘤の原因は大きく分けると2つ。1つは「解離」と呼ばれ、内膜、中膜、外膜の3層構造になっている動脈壁の膜が裂けて大動脈が拡大する。いわゆる解離性大動脈瘤で、立松さんが」これと診断された。もう1つは、動脈硬化のため、硬くなった血管がもろくなり、拡大するというものだ。正常な大動脈の直径は2〜3センチほどだが、4センチになると100人に1人、5センチになると10〜20人に1人が破裂するといわれている。

 大動脈が破裂すれば大量出血で急死したり、病院で手術をしても多量に出血しているため、手術の成功は困難になる。このため、破裂する前に手術を行うことが必要。つまり症状がない段階で大動脈瘤に気付くことが重要だ。

 ≪専門機関で受診≫

 では、どうやって大動脈瘤を見つければよいのか。

 和田医師は「通常の健康診断でのレントゲン検査では見つけるのは難しい。血管の大きさが分かるようCT検査が必要になります」と話す。実際、他の病気を疑ってのCT検査で大動脈瘤が偶然に見つかったというケースが多いという。

 一度CT検査をして異常が見つからないのであれば、毎年する必要はなく、5年単位ぐらいで行えばよいという。少しでも異常が見つかったら、大動脈は大きくなっていくため年に一度はCT検査を受け、大動脈瘤の治療実績がある専門医療機関での受診をすすめている。

 普段の生活で気をつけたいポイントとしては、大動脈瘤になる大きな原因の一つである動脈硬化の予防。喫煙習慣や高血圧、糖尿病などを持っている人は注意を要する。特にたばこは厳禁だ。喫煙で2割ほど血管が拡張するスピードが高くなり、さらに破裂する確率も上がるという。

 ただ、血圧が正常の場合でも大動脈瘤になる場合があるとされ、やはりCT検査での早期発見が重要だ。和田医師は「一度、異常がないかどうかCT検査をしてみてはどうか」とアドバイスしている。

                   ◇

【用語解説】大動脈瘤

 大動脈の直径が拡大している状態だが、瘤が発生した場所や形によって分類は分かれる。例えば、腹部に発生した場合は腹部大動脈瘤となる。年間の発症者数は約2万人といわれ、手術件数は約5000件とされる。発症のピークは70歳代で、一般的に男性が多いとされている。

<殺人未遂>男性2人刺される 容疑者逮捕 東大阪(毎日新聞)
<ウェッブ上院議員>グアム移転計画「日本の結論待ち」(毎日新聞)
<皇太子ご夫妻>ノーベル平和賞のマータイさんと懇談(毎日新聞)
<窃盗未遂容疑>ガラスで指けが 血痕たどって男逮捕 静岡(毎日新聞)
検察「窃盗」弁護側「横領」真っ向対立、鯨肉裁判(読売新聞)

<盗撮容疑>警視庁の巡査長を書類送検(毎日新聞)

 女子高生のスカート内をデジタルカメラで撮影しようとしたとして、警視庁は19日、同庁教養課の巡査長(32)を東京都迷惑防止条例違反容疑で書類送検したと発表した。同庁は停職3カ月の懲戒処分とし、巡査長は同日辞職した。

 送検容疑は2日午後5時ごろ、東京都豊島区の書店で本を選んでいた女子高生のスカート内にカメラを差し入れ、撮影しようとしたとしている。書店の警備員に発見され、目白署に通報された。巡査長は容疑を認め「理性がきかなかった。以前にも盗撮したことがある」などと供述。自宅のパソコンに盗撮した十数点の画像や動画が保存されていたという。【川辺康広】

【関連ニュース】
盗撮:NHK職員逮捕 「自分を抑えられなかった」
万能川柳:物のない時代のようにためる癖
盗撮:スカート内盗撮 容疑でNHK職員逮捕−−東京
建造物侵入:盗撮目的で女子トイレに 容疑で勤務の教諭逮捕−−板橋の小学校 /東京
懲戒処分:盗撮の奈良市職員、停職3カ月 市、計6人処分 /奈良

INAX中傷文、取引先に=信用棄損容疑で3人逮捕−三重県警(時事通信)
<国母和宏選手>服装問題で「極めて遺憾」文科相(毎日新聞)
<訃報>面高信俊さん89歳=元王子製紙副社長(毎日新聞)
民家火災で2人死亡=高齢の夫妻か−北海道(時事通信)
<民事再生法違反>容疑のIT会社元副社長らを逮捕 警視庁(毎日新聞)

歌舞伎俳優の市村吉五郎氏死去(時事通信)

 市村 吉五郎氏(いちむら・よしごろう=本名市村義直=いちむら・よしなお=、歌舞伎俳優)17日正午ごろ、就下性肺炎のため東京都内の自宅で死去、92歳。東京都出身。葬儀は23日午前10時から東京都荒川区町屋1の23の4の町屋斎場で。喪主は長男家橘(かきつ)氏。
 12代目片岡仁左衛門の次男。1922年に初舞台を踏み、67年に二代目市村吉五郎を襲名。公家役で知られるが、ここ数年は病気療養中だった。17日夜、自宅で死亡しているのを知人が発見した。 

【関連ニュース】
笑顔で婚約発表=市川海老蔵・小林麻央さん
芸術院新会員に7人=井上ひさし、松本幸四郎氏ら
市川海老蔵さん、小林麻央さん婚約へ
「肉体が滅びるまで」=文化勲章の坂田藤十郎さん

<地震>釧路市などで震度2 午前10時15分ごろ(毎日新聞)
長崎知事選敗北、小沢氏謝罪「迷惑をかけた」(読売新聞)
<ソーセージ>BSE発生国の牛肉使用…中部空港で見つかる(毎日新聞)
首相動静(2月17日)(時事通信)
沖縄知事に官房長官 普天間「県内」に軸足 「ベスト求めるがベターになるかも」(産経新聞)

段ボール放火の男を逮捕(産経新聞)

 20日午前2時25分ごろ、大阪市西成区萩之茶屋の路上で、段ボールにライターで火をつけている男を警戒中の西成署員が発見、建造物等以外放火で現行犯逮捕した。西成署によると、男は近くに住む無職、塩満辰己容疑者(57)。周辺では19日未明に路上のごみやビニールシートを焼く不審火が3件相次いでおり、同署で関連を調べる。

<名古屋市議会>改革座長案まとまる 市長との衝突必至(毎日新聞)
中・重度者向けの在宅介護サービスを開始へ―ジャパンケア(医療介護CBニュース)
公共施設の全面禁煙通知へ=飲食店や娯楽施設も−厚労省(時事通信)
<盗撮容疑>警視庁の巡査長を書類送検(毎日新聞)
陸山会事件、「小沢氏の説明不十分」専門家指摘(読売新聞)

<著作権代行会社>訴訟あっせんで報酬か 非弁活動容疑(毎日新聞)

 著名な作家らの著作物使用の許諾代行をしている株式会社「日本ビジュアル著作権協会」(東京都新宿区)が、作家らを原告とする著作権絡みの訴訟を提携先の弁護士にあっせんし、賠償金の一部などを報酬として得ていた疑いのあることが関係者の話で分かった。弁護士以外が報酬目的で法律事務をあっせんするのは非弁活動として弁護士法で禁止されており、検察当局が同法違反容疑で捜査している模様だ。

 同社は、報道カメラマンだった曽我陽三社長が82年に設立し、02年に現在名にした。曽我社長が理事長を務める同名の一般社団法人があり、会員は1月現在、谷川俊太郎さんや妹尾河童さんら作家や詩人、学者など約380人で、会費は無料。

 関係資料によると、同社は出版社などの学習教材に著作物の2次使用を許諾するかを会員に確認し、代行するのが主な業務。著作権侵害がないか出版物の調査もしている。調査を基に会員を原告とする損害賠償訴訟を東京地裁などで約20件起こし、一部は和解が成立。提携する弁護士を会員一人一人に担当弁護士として充てている。

 複数の会員や元会員によると、著作権侵害が見つかると同社から提訴を持ちかけられ、担当弁護士名などが書かれた「委任状」に署名を求められた。示談や訴訟で賠償金を得た場合、原告の会員は半額程度しかもらえないという。

 曽我社長は毎日新聞の取材に「弁護士の下請けみたいな仕事はやっていた。事務経費はもらっているが、違法なことはやっていないつもりだ」と話した。また、同社と提携する複数の弁護士の事務所は「一切お答えできない」などと、いずれも取材を拒否している。

【関連ニュース】
著作権:松沢・神奈川知事が敗訴…著書の1カ所が「侵害」
著作権法違反:新手のソフトでアニメ流出 埼玉の男を逮捕
書籍デジタル化:米グーグル和解案 司法省が法抵触を懸念
著作権法:新聞協会が反対意見書 2次利用緩和に
著作権侵害:松沢・神奈川県知事が敗訴 著書の1カ所−−東京地裁判決

“持ちネタ”で喝采 知事が見せた外交術とは(産経新聞)
<東京都議会>元議員3人の政調費公開、領収書写しすべても(毎日新聞)
<参院選>元プロ野球の石井浩郎氏、秋田選挙区から出馬表明(毎日新聞)
無修正わいせつDVD販売店を一斉摘発、16万9千枚押収 大阪府警(産経新聞)
<地震>大阪・高槻で震度3=午前7時34分ごろ(毎日新聞)

<鳩山邦夫氏>首相が母親に資金提供を求めたかは不明と説明(毎日新聞)

 自民党の鳩山邦夫元総務相は13日午後、東京都内の個人事務所で記者会見し、自身の話を基に与謝野馨元財務相が鳩山由紀夫首相を、母親に資金提供を求めたと国会で追及した問題について改めて説明した。邦夫氏は「兄が金を無心したという話は母から聞いてないし、私は事実を全く知らない」と述べ、首相が資金提供を求めたかどうかは不明との認識を重ねて示した。

 与謝野氏が12日の衆院予算委員会で「母親からしょっちゅうお金をもらっていた」などと首相を追及したことに関して、邦夫氏は「(与謝野氏が)質問を鋭くさせるためにいろんな表現を使われた」「無心したと解釈された」と指摘。

【関連ニュース】
鳩山首相:解散政党交付金の寄付禁止に前向き姿勢
枝野行政刷新相:法令解釈担当に 鳩山首相の意向で
鳩山首相:母に金無心? 本人は「作り話」と強く否定
鳩山首相:小沢、石川氏に「説明義務」
鳩山首相:11日に63歳の誕生日 前祝いで苦しみ吐露

JR山手線、全車両4ドアに…ホームドア設置で(読売新聞)
男子高生、大麻所持容疑で逮捕=同級生らと吸引か−京都府警(時事通信)
雑記帳 赤ヘルファン注目、球場のお宝売り出しへ 広島市(毎日新聞)
<「梁山泊」脱税>代表と2社を起訴…大阪地検特捜部(毎日新聞)
<さっぽろ雪まつり>来場者が過去最高 11日終了(毎日新聞)

新潟の福田組が5億円所得隠し…国税指摘(読売新聞)

 東証1部上場の中堅ゼネコン「福田組」(新潟市)が関東信越国税局の税務調査を受け、2007年までの4年間で約5億円の所得隠しを指摘されたことがわかった。

 下請け業者に水増し発注し、マンション建設に絡む地元対策費を工面していたという。追徴税額は重加算税を含め2億円余で、福田組などによると既に修正申告し、納税を済ませたという。

 関係者によると、福田組は東京都文京区の不動産開発業者からマンション建設工事を受注するため、この業者が新規の建設用地買収で必要な地元対策費を肩代わりした。この対策費について、福田組は、開発業者と関係のある会社を工事の下請けに入れ、代金を水増し発注して工面。経費として処理していたため、関東信越国税局から費用と認められなかったという。民主党の小沢一郎幹事長の妻が福田組元社長の長女で、09年6月現在、約136万株を保有する8番目の大株主。

自転車で加害者に… 各種保険の「特約」で安心(産経新聞)
<認知症>手押し車に7000万円…80代女性を保護 滋賀(毎日新聞)
保険外併用療養など「早急な結論は危険」―枝野行政刷新相(医療介護CBニュース)
原口総務相、1年生議員の勉強会を月内発足(読売新聞)
官邸に銃弾入り郵便物か(時事通信)

治療日数を約3倍に水増し 詐欺容疑で柔道整復師ら再逮捕 (産経新聞)

 柔道整復師らが通院日数を水増しして、損害保険会社から交通事故の治療費をだまし取っていた詐欺事件で、警視庁交通捜査課などは、詐欺の疑いで、柔道整復師、水合修(41)=東京都品川区西品川=と会社役員、小山寿彦(44)=港区港南=の両容疑者を再逮捕した。同課によると、水合容疑者は容疑を認め、小山容疑者は否認している。

 逮捕容疑は、平成17年11月から19年1月にかけ、小山容疑者が約40回しか治療を受けていないのに、約130回治療したとする虚偽の施術費明細書などを損害保険会社に送付し、治療費や慰謝料として計約160万円を指定口座に入金させ、だまし取ったとしている。

 同課によると、小山容疑者は17年8月に千代田区内で交通事故に遭い、首を痛めたとして治療に通っていたが、警視庁はこの事故を把握していないという。水合容疑者は「数年前からやっていた」と供述しており、同課は水合容疑者らが同様の手口で数百万円をだまし取ったとみて、詳しく調べている。

【関連記事】
東大阪市が国民健康保険料 10億円“取りすぎ”
先生も「補習やりたくない」 点数水増しで停職4カ月
建設国保で730件虚偽加入 札幌市周辺の法人事業所
損保会社から80万騙し取る 架空や水増し、柔道整復師と患者を逮捕 警視庁
「水増しの意味、わかるよね」公判で明らかになった呆れた実態 柏崎市職員の公金詐欺事件

「信頼」発言で陸自幹部を文書注意 防衛省(産経新聞)
加治前グラブ盗んだ男逮捕…車上狙い200件以上(スポーツ報知)
下関市で「ふくの日」祈願祭(産経新聞)
【中医協】診療所の再診料、2点引き下げで決着(医療介護CBニュース)
勤務医対策に重点配分、入院診療に4400億円 22年度診療報酬改定で中医協答申(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。